Newsお知らせ

皆さんが気づいていない入園・入学 の魅力
名古屋での桜の開花宣言から数日が経ち、2019年の桜の満開は4/3頃みたいです🌸
3月の温かい気温に混じるまだ肌寒い風も、4月になると厚手の格好では汗ばむ暖かになってきます。
さくら咲く温かい風の中、
新しい洋服に身を包み、新しいお帽子に、新しいカバン、カバンの中に入っている新しいノートや筆記用具が動く「カタカタという 初めてを感じられる音」を鳴らします。
今回、入園入学の写真の皆さんが気づいていない魅力をお伝えいたします!
入園や入学の初々しさやはつらつさは、大人になった今だからこそ感じる素晴らしさです!
そんな初々しさやはつらつさを入園や入学の記念に写真を残される方はきっと求められるのだろうと思います。
大人が気づいていないだけで、
入園・入学という節目の時の子どもたちはとっても心が成長しています。
3歳の入園では、大人の言っていることがわかってその上で行動してくれます。
「ここで待っててね」「ここのカバン持っててね」「こんな風にできるかな?」当たり前かと思われるこんなことも今まではできませんでした。
そして、みんなはあまり気づきませんが
子どもたちは制服を着た自分は今までの自分ではないんだと感じています。
お兄ちゃんやお姉ちゃんの仲間入りをしたのだと感じます。少しずつ自立心が育っているのです。
6歳の入学の時はもっと顕著です!
ふざけていた子どの表情が時折大人っぽく、女の子であれば女性らしい、男のであれば青年のような表情が見て取れるようになります。
近くで見守ってきたご両親の方が尚更気づかれにくいかもしれません。
まだまだ子どもだと思っていたのに・・・。
初々しさやはつらつさの中に、少しずつ大人になっていく。
そんな瞬間の姿や表情を
そんな心が成長した瞬間にもっともっと気が付いていただけたらもっと
入園や入学という記念を感慨深く感じていただけるのではないかと思います。
POSYは、初々しさやはつらつさだけでない心が成長した瞬間も写真に残していけたらと思います。
入学入園キャンペーンはこちら
